体験会
ノルディックウォーキング体験会のお手伝いをさせていただきました
レンタルポールの準備です
ノルディックウォーキングとは… 今日の資料です
最初にスライドをご覧いただきます
スライドを見終わった後少し休憩。みなさん、楽しそうです(^^)
雨だったので、会議室で実技です。基本となる歩く姿勢から… しっかり、踵をついて、母指球を使います
ハイ!スタート! ポールを装着して、斜め後ろに突きます。いつもより歩幅も大きく、安定して体幹が使えます。
やっぱり、ランチ ^^;
今回は、みなさんとご一緒じゃなくプライベートで『ダイニングカフェ ripple』さんで、リップルランチをいただきました
ラッキーな事に、キャンペーン中で、アイスクリームを付けて下さいました(^^)
http://western-restaurant-165.business.site/
ノルディックウォーキングとは、クロスカントリースキー選手の夏場のトレーニングとして始めた事をきっかけに、フィンランドで生まれたスポーツです。
2本のポールを斜め後ろに突いて歩く事によって、姿勢もよくなりバランス良く歩けます。 手を振り肩甲骨を動かす事によって上半身も使い、全身運動となり、エネルギーの消費もアップします
そして…. 仲間と楽しく会話をしながら自然の中で楽しめるスポーツです
今日は、わたしも初心に還る事ができ、とても良い勉強になりました。
これからも、心も身体も健康で楽しくみなさんと過ごしたいと思います。
雨の中体験会にご参加下さった皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
関連記事