2018年06月02日
京都薪能
平安神宮で行われた京都薪能を鑑賞しました。

平安神宮の、鳥居です⛩

能の世界へおこしやすという公開講座に参加しました。
出演者の方が、お謡やお囃子、狂言の体験などをとても分かりやすく教えて下さいました。

1時間以上も前から並びましたが、良い席が取れました。

京都薪能『悲劇の英雄義経の生涯』が、いよいよ始まります。
演目の合間に狂言で説明をされ、見所からも笑い声が上がり、楽しく鑑賞ができました。
子役の牛若丸も、とてもかわいかったです♡

日が落ちると、火入れ式が始まり篝火に火が入り、神秘的で感慨深いものがありました。
講座から参加してとても勉強になり、貴重な鑑賞でしたが、まだまだわたしの頭がついていけてなくて… もっともっと勉強しなきゃもったいないと思いました。でも、素晴らしい時間でした。
撮影禁止が多く、お見せする写真が無くて申し訳ございません。

平安神宮の、鳥居です⛩

能の世界へおこしやすという公開講座に参加しました。
出演者の方が、お謡やお囃子、狂言の体験などをとても分かりやすく教えて下さいました。

1時間以上も前から並びましたが、良い席が取れました。

京都薪能『悲劇の英雄義経の生涯』が、いよいよ始まります。
演目の合間に狂言で説明をされ、見所からも笑い声が上がり、楽しく鑑賞ができました。
子役の牛若丸も、とてもかわいかったです♡

日が落ちると、火入れ式が始まり篝火に火が入り、神秘的で感慨深いものがありました。
講座から参加してとても勉強になり、貴重な鑑賞でしたが、まだまだわたしの頭がついていけてなくて… もっともっと勉強しなきゃもったいないと思いました。でも、素晴らしい時間でした。
撮影禁止が多く、お見せする写真が無くて申し訳ございません。
2018年02月01日
楽しんでます(*^^*)
大津市膳所にあるお菓子屋さん『亀屋廣房』さんで、ランチパスポートを使ってお買い物をしました。


お店の外観です

スッキリとした店内です
お店の方もとても親切でした

ランチパスポートを使ったので、500円でお買い物

今日は、お干菓子をいただきました
3つとも、お味も食感も違うお菓子でした
真似事ですが…(笑) お茶を点てて楽しんでます(*^^*)
お抹茶は『冨永園』さんの『千代昔』です
おいしゅうございました
うふふ♪☺︎ 暫く楽しめそうです ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

『亀屋廣房』さん ↓
http://www.e510.jp/kame1623/
『冨永園』さん ↓
http://www.tominagaen.jp/


お店の外観です

スッキリとした店内です
お店の方もとても親切でした

ランチパスポートを使ったので、500円でお買い物

今日は、お干菓子をいただきました
3つとも、お味も食感も違うお菓子でした
真似事ですが…(笑) お茶を点てて楽しんでます(*^^*)
お抹茶は『冨永園』さんの『千代昔』です
おいしゅうございました
うふふ♪☺︎ 暫く楽しめそうです ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

『亀屋廣房』さん ↓
http://www.e510.jp/kame1623/
『冨永園』さん ↓
http://www.tominagaen.jp/
2018年01月03日
今宵の浅酌
石山にある 近江焼肉『おきな』さんへ行きました。


タンパク質を補給! 2人分ですよ(笑)

焼肉にはビールかな? でも、獺祭もおいしゅうございました
初めて伺ったお店でしたが、お客様でいっぱいでした。お店の方も感じが良く、とてもおいしゅうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
また、明日からがんばろう!(*^^*)
『おきな』さんです ↓
http://yakinikuokina.com/


タンパク質を補給! 2人分ですよ(笑)

焼肉にはビールかな? でも、獺祭もおいしゅうございました
初めて伺ったお店でしたが、お客様でいっぱいでした。お店の方も感じが良く、とてもおいしゅうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
また、明日からがんばろう!(*^^*)
『おきな』さんです ↓
http://yakinikuokina.com/